銀座に志かわ新シリーズ誕生!「歳時記シリーズ」が発売開始!

高級食パン専門店の「銀座に志かわ」が定番として展開している月初め食パンと並ぶ新しいシリーズを6月11日(火)に発表します。

 

新しく発表する新シリーズは、人々の暮らしや季節の風物詩に焦点を当て、日本の古き良き行事や文化を現した「歳時記」。

 

そんな日本に古くから伝わる行事などに親しみを感じられるようにというコンセプトの元で展開する「歳時記シリーズ」。

 

シーズン毎に発表する不定期企画の「歳時記シリーズ」ですが、第一弾となる6月は日本の風物詩の1つであり、半年間の穢れを祓い人々の無病息災をねがう「夏越しの大祓い」の神事に因んで6月30日に食べられている和菓子「水無月」をイメージした8cm角のキューブ型の食パンになります。

 

 

歳時記シリーズ「水無月」

 

 

水無月の三角をモチーフに、プレーンと宇治抹茶の2食の生地のコントラストが美しい、北海道産の大納言小豆を散らして生地の中に求肥を入れる事で水無月の外郎のモチッと感を再現しています。

 

 

口した瞬間は食パン自体のフワッと感とモチモチの食感が優しい甘さと共に訪れ、そこに歯応えのある北海道産の大納言小豆の旨みとモチモチの求肥の味わいがやって来る。

 

この食感はかなり独特で他では口にした事のない味わいでクセになる感覚です。

 

 

可愛らしいシルエットの歳時記シリーズ「水無月」は、サイズ感も程良い大きさなのでおやつタイムのお供にも、ちょっとしたお持たせにも喜ばれるアイテムではないでしょうか?

 

歳時記シリーズを知る事で、日本の伝統的な行事や歴史ごとに触れられる機会を得られる素敵な企画がスタートします!

 

 

【新商品 「歳時記シリーズ 水無月」】

⚫︎2024年6月11日(火)〜6月30(日)
※数量限定のため、無くなり次第販売終了
⚫︎価格:680円(税込)
⚫︎原料:小麦粉、バター、生クリーム、はちみつ、大納言小