宮崎の食の魅力を体験!「Meeeat Up ! MIYAZAKI ひなたダイニング」が都内のレストランで開催中!
日本のひなたと呼ばれる宮崎県。
その理由は冬季の日射量が全国トップクラスだからだそう。
日射量によって野菜や果物に含まれる栄養成分「ビタミンC」や「ビタミンE」の含有量も左右されるんですって。
たっぷりの日射量を浴びて、豊富な栄養分を備えた宮崎県産の野菜や果物を中心に、宮崎県の食材の魅力をより広く知って貰う為に企画された「Meeeat Up ! MIYAZAKI ひなたダイニング」が都内の厳選されたレストランで現在絶賛開催中です!
Meeeat Up ! MIYAZAKI ひなたダイニング
宮崎県を代表する農畜産物として挙げられるのが完熟きんかん「たまたま」や、みやざきビタミンピーマン、宮崎牛や日向夏、みやざきワンタッチきゅうりなど。
実は本イベントが開催される数日前に、この宮崎県が誇る「みやざきブランド」の食材をもっとより多くの人達に知って貰う為に宮崎県が主催する「Meeeat Up ! MIYAZAKI ひなたダイニング」の発表会にご招待頂き、お邪魔してきました。
会場はイベント参加店でもある、「ザ ロイヤルパーク キャンバス 銀座8」内にあるフレンチレストラン「Opuses」
ひなたカラーのオレンジやイエローに身を包まれた人達で会場は賑わいを見せていました。
このイベント発表会に用意された、宮崎県産の食材をふんだんに使ったメニューが振る舞われ、美味しい料理と来場者との交流が深まる実り多いイベントでした。
西米良サーモンのとろける脂と旨味も素晴らしかったし、食べ応えのあるビタミンピーマンの食感も良かったですし、生で丸ごと、皮ごと食べられる完熟きんかん「たまたま」は、マンゴー級の糖度16度以上を誇る度肝を抜かれる甘さでした!
樹上で210日以上完熟させて、直径2.8cm以上、糖度16度以上の基準をクリアしないと名付ける事が出来ないのが完熟きんかん「たまたま」。
驚きの甘さは料理にもスイーツにも使える素晴らしい食材で、ビタミンCやビタミンEが豊富でカラダにも良く、手軽に摂れるという点もポイント高いですよね!
宮崎牛を使ったラグーパスタやローストビーフは、肉の旨味がずば抜けていて、さすが肉のオリンピックと呼ばれる”全国和牛能力共進会”で内閣総理大臣賞を獲得してるブランド牛だけはあるなと実感出来る美味しさです。
宮崎県が誇る魅力的な食材を使い、様々な飲食店のシェフ達が創り出す魅惑のメニューが楽しめるイベントなんて魅力しかありませんよね!
都内の様々な参加店で、お店の個性あふれる宮崎食材を使ったメニューが楽しめる素敵なイベントは2月29日(木)まで。
参加店舗は以下からチェックしてみて下さい。
実施店舗一覧
しかもフェア期間中、対象店舗でみやざきブランド食材を使った対象メニューを食べてアンケートに答えると、抽選でオリジナル巾着や宮崎牛(条件付き)が当たるキャンペーンも展開しているそうです!
これはもう対象店舗でみやざきブランド食材メニューを食べてアンケートに答えてプレゼントをゲットするしかないですよね!
【Meeeat Up ! MIYAZAKI ひなたダイニング】
期間:2024年1月29日(月)〜2月29日(木)
参加店舗:都内飲食店(上記URLあり)